看護・リハビリ・介護事業について

訪問看護ステーション

訪問看護ステーション

訪問看護について

訪問看護とは?

訪問看護ってなに?

病気や障害を持って療養されている方のご自宅に看護師・リハビリスタッフが訪問し、看護・リハビリを提供するサービスです。

医師、ケアマネジャーなど他の専門職と連携をとりながら療養上のお世話や助言、医療的ケア、心のケア、ご家族からの相談・ケアなど、みなさまが安心して家で生活できるように、支えていきます。

私たちの特色

緊急の場合にも対応します

いつおこるかわからない急変時のために、24時間365日相談に応じ、医師と連携して必要があれば訪問します。

自宅への退院を支援します

入院中から病院と連携して、在宅生活に向けたスムーズな移行ができるよう相談や支援を行います。

在宅療養を支え、安らかな看取りに寄り添います

医師の指示のもと痛みや苦痛を緩和するための薬の管理や症状緩和に適切な看護をします。

医療機器を使用する方の療養を支えます

経管栄養、在宅酸素療養、吸引、在宅点滴注射、人工呼吸器などの医療処置や管理を行います。

リハビリにも力をいれています

リハビリ専門スタッフ(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)が生活を維持・向上するための練習や指導を行います。がんや終末期、難病や小児など、さまざまな病気や障がいの方々に対応できる経験豊富なリハビリスタッフが揃っています。

赤ちゃんから高齢者までどんな方の生活も支えます

医療保険と介護保険の両方に対応できます

© aki.hiroshima.med.or.jp